医師の紹介
院長 木下裕貴
医師紹介
Doctors
平成27年 北海道大学歯学部 卒業
同大学研修医修了後、札幌市内の歯科医院にて副院長を経て
令和3年 医療法人社団天祐会 イオン元町歯科 院長
令和3年 インビザラインGoライセンス 修得
令和5年 医療法人社団天祐会 副理事長 就任
当院では一般歯科・矯正歯科・インプラント治療を担当
歯学博士 渡邉祐也
昭和59年 北海道医療大学歯学部 卒業
昭和59年 札幌医科大学口腔外科学講座 入局
昭和63年 札幌医科大学口腔外科学講座 退局
発寒中央歯科 院長を経て
平成18年 大阪歯科大学歯学部博士課程 修了
令和3年 インビザラインライセンス 修得
令和4年 インビザライン ゴールドランク認定
当院では主に口腔外科の難症例を担当
患者さまへごあいさつ
当院では一般的な虫歯・歯周病・被せ物・入れ歯の治療から矯正治療・インプラント治療まで、ほぼ全ての処置を院長と担当の歯科衛生士が行います。
多くの歯科医院で矯正治療やインプラント治療に関しては取り扱っていないため、ほかの医院へ行く手間が必要になったり、そうではなくとも普段の治療を担当していない先生が治療にあたるケースがほとんどです。
また、矯正歯科にかかっているときに虫歯になると別の病院で治療してもらってくださいと言われることが非常に多いようです。
しかし、近年の歯科治療においてはお口の中全体を診察し、今後問題が生じる可能性のある部分(虫歯、歯周病、噛み合せ、患者さまの気になる部分、傷む部分等)を治療することが一般的です。
以前は 一本ずつ歯を治療する方法が主流でしたが、これでは痛む歯や問題のある歯の治療のみで、予防に対する処置が出来ませんでした。
そのため現在の歯科治療においては一貫した治療計画の必要性がより高まっており、可能な限り一つの医院で一人の歯科医師が全ての治療を行った方が良いと思われます(本当に専門医が治療しなければいけない難しい症例は稀で全体的な割合としては決して多くありません)。
当院では初めの段階で院長が患者さまのご希望を伺いながら治療計画を作ったうえで治療を行っていきますので、なるべく短い期間で無駄な手間のないよう治療を進めております。
更に、矯正治療に限らず全ての患者さまに拡大鏡を使用して治療しております。これにより肉眼では決して達成し得ない精密な治療が可能となります。
土日祝も診療しておりますので、些細なことでも是非お気軽にご相談ください。事前にお電話にてご予約いただけるとスムーズにご案内できるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
院長