診療のご案内
診療時間
診療時間:10:00~19:00
昼休み:12:00~13:30
休診日:木曜日、金曜日
完全予約制
※新型コロナウイルスの影響により診療時間を変更する場合があります
診療案内
Consultation
診療内容
-
一般歯科
-
歯科口腔外科
-
矯正歯科・小児矯正歯科
1.一般歯科
虫歯の治療やかぶせものの治療、歯周病、入れ歯の治療などが該当します。
急な歯の痛みやその他のトラブルにも丁寧に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
また、最近では保険診療でも白い詰め物やかぶせもので治療できる範囲が広くなりました。
治療にかかる費用はある程度おさえながらも審美的な治療を希望される方は是非ご相談ください。最高の審美性を追求されるかたには保険外のかぶせもののご用意もさせていただいております。
また、当院では歯科用レーザーによる無痛治療を積極的に取り入れています。なるべく患者様の痛みに配慮した治療が可能ですので、今までは治療時の痛みが苦手で歯医者へ行けなかったという方も是非ご相談ください。
2.歯科口腔外科
親知らずの抜歯や一般的なメンテナンスでは治療が困難な重度歯周病の手術、根の手術などが該当します。特別難しい症例に関しては札幌医科大学の口腔外科に所属していた経験豊富な歯科医師が対応いたします。
他の歯科医院では断られてしまった親知らずの抜歯やその他口腔外科の処置につきましてもお気軽にご相談ください。
また当院ではインプラント治療(保険外の治療)も行っております。自分の歯を失ってしまったが、自分の歯を削ってブリッジにしたり入れ歯にはしたくない、昔のようになんでも咬めるようになりたいという方は是非ご相談ください。
3.矯正歯科・小児矯正歯科
歯並びの改善、かみ合わせの治療などが該当します。
最近では針金による矯正治療ではなく、マウスピースによる目立たない矯正治療が主流となりつつあり当院でもマウスピースによる矯正治療を積極的に取り入れております。かつては針金矯正の方が治療にかかる期間が短いことからそちらを選択されることがほとんどでした。しかし、近年になってマウスピース矯正の進化が著しく治療にかかる期間はほとんど差がなくなり、取り外しができるために食事やハブラシがしやすいというメリットの方が注目されるようになりました。
また、当院では、小学校入学前後あたりの年齢から顎の発達や口腔周囲の筋肉の調整など、永久歯にはえかわって本格的な歯列矯正(Ⅱ期治療)をする前の準備矯正(Ⅰ期治療)に力を入れています。成人してからの歯列矯正は親知らずに加えて小臼歯も抜歯が必要となるケースが多く、健康な歯を最大で8本抜いて矯正を行うこともあります。当院ではなるべく健康な歯を抜歯せずに矯正を行いたいという思いから小学生からの準備矯正も積極的に取り入れております。
矯正治療は保険外の治療にはなりますが、なるべく少ない費用で多くの方へ治療をうけていただけるよう一般的な価格より大幅に割り引いた値段を設定しております。
子どもの準備矯正は18万円~、成人のインビザライン矯正は44万円~となっております。
是非お気軽にご相談下さい。